「トレーニングしながらホワイトニングまでできるジム」って聞いたら、ちょっと気になりませんか?✨
月額3,278円(税込)で通えるチョコザップには、トレーニングマシン使い放題だけでなく、会員なら追加料金0円で使えるセルフホワイトニングまでついているんです。
「本当に白くなるの?」「歯医者さんと比べてどうなの?」と半信半疑だった私ですが、実際に体験してみて驚きの結果に…!
私は以前、歯科医師の先生方と関わる仕事をしていたことがあり、そこで感じたのは「歯のケアは一度きりではなく、日々の積み重ねが大切」ということ。だからこそ、チョコザップのセルフホワイトニングのように“気軽に続けられる仕組み”があるのは、とても魅力的に思います。
この記事では、チョコザップのホワイトニングをリアルに試した感想と効果を正直レビューします💡
\セルフホワイトニングやマッサージチェアも追加料金0円/
チョコザップ公式サイトを見る ≫
※使い放題はトレーニングマシンに限ります。
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます。
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます。
アプリより予約が必要
トレーニングマシンは予約なしで使い放題ですが、ホワイトニングはアプリから予約が必要となります。
1枠20分~(各サービスの中から最大4枠/1日)の予約が可能です。
お気に入り店舗を登録している場合は下記のように予約を取ることができます。
お気に入り店舗を登録していない場合は、店舗サービスより行きたい店舗をクリックし、その後は上記の2つ目「サービスの予約へ進む」から同様に登録を進めて下さい。
初めてでも簡単、3step
step1 歯にペーストを塗布
オープナーを装着し、歯(唾液)をよく拭いた後、ペーストを歯に塗ります。
step2 LEDライトを照射
サングラスを装着し、8分間LEDライトを照射していきます。
(主電源を入れ、マシンヘッド部分のスタートボタンを押します)
step3 ブラッシング
付着しているペーストをブラッシングで落とし、口をすすぎます。
最後に、薬用ホワイトニング剤を口に含み、ブラッシングして完了です。
効果について
衛生面について
口に直接触れるオープナーや歯ブラシ・ペーストは個包装されており、
光を照射する際には、自身の口の前へのセッティングとスタートを押す以外は器具に直接触れることはなく、安心です。この器具も私は使用の前後にアルコール消毒を行っています。
そして、ゴミ箱は直接当たらないよう、下記写真のとおり蓋が開いている状態になっております。ココはとても優れていると実感しています。唾液を拭き取ったペーパーを捨てるわけですから気になりますよね!
そしてそして何より、私自身、フレンドリー会員として清掃や備品補充の活動をしているのですが、このブースを清掃する際には、入口の取っ手・イス・床、器具・サングラスはアルコールでしっかりと拭き掃除をしております。
以上の観点から、チョコザップのセルフホワイトニングは、
フレンドリー会員になれば更にお得にチョコザップを利用することができますよ!
【最大2,000円割引】チョコザップ フレンドリー会員となった体験談
チョコザップのホワイトニングを体験した感想

ホワイトニング効果を更に期待する場合は。。。?

まとめ
チョコザップのセルフホワイトニングは、歯の表面についた日常の着色汚れをやさしく落とし、本来の自然な白さとツヤを引き出してくれます。
一方で、もとの歯の色そのものをより明るくしたい、あるいは特別なイベントに向けて劇的な効果を求める方には、歯科医院でのホワイトニングがおすすめです。
歯科医院では、歯科医師が過酸化水素などの専用薬剤を用いて処置を行うため、費用は1万5千円〜5万円程度と高額になりますが、より専門的で確実な効果が期待できます。(ただし歯科衛生士さんによると、一度の施術で十分な効果が出ない場合もあるそうです。)
日常のケアとしてはチョコザップのセルフホワイトニングを取り入れ、特別なイベントやより高い効果を求めるときは歯科医院での施術を選ぶ――そんなふうに上手に使い分けるのがおすすめです✨
\セルフホワイトニングやマッサージチェアも追加料金0円/
チョコザップ公式サイトを見る ≫